パプリカ

2016年2月号の現代農業にパプリカの記事があって、読んでいたら食べてみたくなった。今まで食べたことないってことは無いだろうけど、パプリカの味というものが記憶の引き出しから出てこない。

記事を読んでいたら、色違いのパプリカ3個を1袋300円〜400円で直売所で売っているというような事が書いてあって、「いい値段つけてるなぁ」と(よく知りもしないのに)思った。
それで、先日スーパーに行ったときに、そういえばパプリカ!と思い出して、野菜コーナーに行って探してみたらあったのだが、でかい。そして、高い。
トマトくらいの大きさかなと思っていたら、もっと大きかった。大きいというより、ゴツい感じだ。そして値段は1個が192円。なんでこんなに高いのか。先にあげた3個で400円というのが良心的な値段だということがこれで分かった。
とりあえず2つ買って帰り、調理は母まかせ。生とか火を通したのとか作ってもらって食べてみた。「うわ、うめえ!」という程ではないにしても、嫌いな味ではない。ピーマンの青っぽい苦み(あれが旨いのだが)がない分、子どもが食べやすいというのは分かる気がした。
またぜひともスーパーで買って帰りたいとまでは思わなかったが、少し苗を買って畑に植えて育ててみようかなと思う。うまく収穫できたら、今度はパプリカの肉詰めが食べてみたいものだ。
本を流し読みするだけでは「ふうん」で終わってしまうが、こうして自分で買ったり食べたりしてみると、本の内容×自分の体験という掛け算のごとくの情報となって、より深く知り得ることが出来ることを身をもって学べた、と言っても過言ではない。